名古屋市内はバスがおすすめ

 

◆バス使用してますか?

バス、使用してますか?

 

名古屋に住んでますが、かつて私は、地下鉄、JR、名鉄など電車しか使用しておらず、バスを使用するのは、もっぱら県外に行ったときか、高速バスに乗らざるを得ない出張の時か、師崎港に行くときぐらいでした。

それが3年前から現在までは、名古屋市内の移動は、電車3割、バス7割ほどに。

行きはバス、帰りは電車というパターンも多いです(笑)

 

もちろん、住んでる地域にもよりますが・・・

一度、興味本位で、バスに乗って利用すればするほど、名古屋市内はバスが本当に便利だと実感しました。

 

観光スポットであれば、目の前に降してくれるし、地元の人しか行かないようなニッチな場所にも降ろしてくれる。

コロナ禍下の中でも、近場での行動範囲も増え、新たな楽しみが増えるんです。

 

例えば、名駅から、ナゴヤドーム(バンテリンドーム ナゴヤ)に行く場合、ほとんどの人は・・・

  • JRで大曽根駅まで行って徒歩20分
  • 地下鉄でナゴヤドーム前矢田駅まで行って徒歩10分

上記のどちらかのルートを利用するかもしれませんが・・・

 

実は・・・

名駅から市バス(基幹バス)に乗って、「萱場(かやば)」バス停で下車し、そこから歩いて向かえば

料金は210円ともっとも安く、かつ歩く距離(徒歩9分)も短く済むのです。

 

ナゴヤドーム前矢田駅という名前ですが、地下鉄改札から地下鉄出口まで結構距離あるし、地上にあがる時間もかかるので、意外と不便なんですよねー。

 

いままで通ったことがない街の景色や、あらたな発見もあり、ちょっとマンネリ化している習慣をリセットすることができますよ。

 

◆名古屋市内のバス利用ルール

名古屋市内であれば、どこまで乗車しても、1乗車210円。

(そもそも市バスは市内だけ。名鉄は市外も走ります)

乗車時、料金を先に支払うか後に支払うかは、路線によりバラバラ。

前方の扉から乗車(後方の扉から下車)する場合は、先払いで、後方の扉から乗車(前方の扉から下車)する場合は、後払い。

 

市バスと名鉄バスで、乗車券のルールが違います。

現金で払い場合、名鉄バスでは、乗車時に乗車券を取る必要があります。(市外も走り、210円以上になるため)

私は、スマホのSuicaアプリを私は使用していますが、電子決済する場合でも、名鉄バスの場合は、乗車券は取らない代わりに、乗車時にもアプリでタッチする必要があります。(要するに電車の改札と同じ)

 

上記さえ知っていれば、はじめてでも心配なし(笑)

 

◆なごや乗車ナビ(アプリ)

名古屋市交通局が公開している「なごや乗車ナビ」というPCおよび携帯アプリがあります。

PCサイトは以下

https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/route/

注:名鉄バスは検索されません。

 

私は携帯アプリを使用してますが、乗車場所と目的地(有名スポットやお店名、バス停駅名でもOK)が便利なのでぜひ一度使用してみてください。名鉄バス路線が検索されないというデメリットはありますが、市バスに関しては非常に便利です!

 

◆コロナ禍での楽しみ方

家食、宅配もOK。

でも免疫をつけるには、健康が第一。

健康になるためには、睡眠とともに、運動も大事。

せっかく運動するなら、家の周辺だけでなく、新しい道や街を歩いてみるのもいかがですか?

 

新たな発見があり、今よりももっと地元が大好きになるかも。

 

「今置かれている状況下で、自ら行動し、いかに楽しめる状況を創り出すことができるか。」

最近、毎日考えてるテーマです。

 

上記の例で使わせていただいた名駅〜ナゴヤドーム間を市バスで行くだけでも、いろんな気づきがあります。

 

市役所前(名古屋城近く)や、徳川園に行く際も使えるなぁ。

名鉄バスもほぼ同じ路線走っているんだ。

基幹バスって、道路の真ん中にバス停あるんかよ!笑

年配の方は、敬老パスで市バスは乗車料金が無料なので、名鉄バスが到着しても乗車しないんだ。ということは、名鉄バスを多用すれば、空いてる。

基幹バスでも、猪高車庫行きと、引山方面行きの2ルートがあるんだ。猪高車庫って何だ?今度行ってみよう。

名鉄と市バスでは、名駅の下車場所が違うんだ。

この基幹バス、終点まで行ったら、何か観光スポットあるのかな?調べてみよう。

名駅バスターミナルって、JR名古屋駅の中央出口降りれ、すぐ左折すれば行けるんだ。

名駅バスターミナルって、ゲートタワーの下(1階)にあるんだ!

茶屋ヶ坂にも行けるんだ。

などなど・・・

 

ただ1路線乗るだけでもいろんな気づきがえられ、来週はまた違う場所に行きたくなる。

 

ぜひぜひバスをお試しあれ。

 

Follow me!