2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-05-11 NANKA_iro2 グルメ 天ぷら定食がおいしすぎた(てんぷら松月 : セントラルパーク店) てんぷら松月 : セントラルパーク店 地下鉄・栄駅と久屋大通駅間にある人気の地下街「セントラルパーク」。 その地下街に2021年4月に開店したのが、「てんぷら 松月」。 本格的な天ぷら料理を昼夜問わず気軽に […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-05-11 NANKA_iro2 グルメ 春野菜の天ぷらと自然薯麦とろ田楽定食(鈴の屋 : オアシス21店) 鈴の屋 : オアシス21店 かつて丸栄スカイルに出店されていた頃から定期的にお世話になっているお店「鈴の屋」。 もう何度足を運んだだろう・・・。 大根の葉を混ぜ合わせた菜めし 秘伝の八丁味噌だ […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-04-29 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 大野城跡・城山公園 ( 愛知県常滑市の旅 : 2023-03-27 ) 人生初、三代将軍徳川家光の母である「江姫(お江)」が最初に嫁いだお城に行ってきました。 ◆大野城跡 大野城跡とは 愛知県常滑市にあり、三代将軍徳川家光の母である「お江(江姫)」が最初に嫁いだお […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2023-05-11 NANKA_iro2 グルメ きんきの干物・おでん(四日市ヒモノ食堂:鈴鹿店) 四日市ヒモノ食堂:鈴鹿店 愛知県には名古屋市内を中心に「ヒモノ照ラス」というヒモノ魚を自ら選んで焼いてもらう定食屋がありますが、 三重県にも、四日市を本店にチェーン展開している干物の定食屋が存在します。 そ […]
2023-04-24 / 最終更新日時 : 2023-04-24 NANKA_iro2 グルメ 清月丼を頂きました(炭火焼き鰻 清月:名古屋市東区) 炭火焼き鰻 清月:名古屋市東区 JR大曽根駅の南出口から徒歩5、6分の距離にある鰻の名店。 人気の観光地:徳川園のそばにあるため、土日の昼は行列ができる人気のお店。 私も10回ほど行ったことがある、名古屋で […]
2023-04-23 / 最終更新日時 : 2023-04-24 NANKA_iro2 グルメ たんもと牛たん定食を頂きました(牛たん仙台なとり:名古屋栄地下街店) 牛たん仙台なとり:名古屋栄地下街店 栄地下鉄改札口からクリスタル広場までの栄地下街に牛たんのお店があったので、初めて行ってきました。 牛たん仙台なとり(公式サイト) https://s-natori.com […]
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 NANKA_iro2 旅行・風景 自動販売機『スリラチャの赤備え』なにこれ・・・ なんだこれ・・・『スリラチャの赤備え』の自販機 市役所〜久屋大通に向かう途中でみかけたインパクト大な自動販売機。 『スリラチャの赤備え』の自販機 公式サイト:http://www.srirac […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-21 NANKA_iro2 著名人 TRIANGLE magazine創刊号(表紙:賀喜遥香 Ver.)買ってみた TRIANGLE magazine創刊号 いまさらですが、TRIANGLE magazine創刊号を買いました。 というか、3/14発売日に買っておりましたが、なんかいろいろ忙しすぎて全然ブログ書けずにおり […]
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 岩崎城・岩崎城址公園 ( 愛知県日進市の旅 : 2023-02-25 ) 人生初、「小牧・長久手の戦い」の戦況に大きな影響を与えた「岩崎城の戦い」の戦場に行ってきました。 ◆岩崎城 岩崎城とは 織田信秀により築城。 1529年、松平清康(家康の祖父)に尾張攻略の足が […]