2024-08-23 / 最終更新日時 : 2024-08-23 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 椿大神社【後編】:伊勢の国の「一の宮」。猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮(三重県鈴鹿市の旅:2024-08-13) Contents椿大神社(つばきおおかみやしろ)招福の玉(しょうふくのため)別宮椿岸神社かなえ滝鈴松庵松下幸之助社行満堂神霊殿椿自彊館椿延命地蔵尊所在地 椿大神社(つばきおおかみやしろ) およそ5年ぶりに、 […]
2024-08-22 / 最終更新日時 : 2024-08-22 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 椿大神社【中編】:伊勢の国の「一の宮」。猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮(三重県鈴鹿市の旅:2024-08-13) Contents椿大神社(つばきおおかみやしろ)椿会館惟神椿道場・参集殿いよいよ椿大神社の境内へ獅子堂獅子堂とは本殿(椿大神社の)本殿について鉄砲柱所在地 椿大神社(つばきおおかみやしろ) およそ5年ぶりに […]
2024-08-21 / 最終更新日時 : 2024-08-21 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 椿大神社【前編】:伊勢の国の「一の宮」。猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮(三重県鈴鹿市の旅:2024-08-13) Contents椿大神社(つばきおおかみやしろ)椿大神社HP:https://tsubaki.or.jp/椿大神社で祀られている”猿田彦大神”とは鈴鹿市コミュニティバス(C-BUS)で椿大神社へ近鉄 平田町 […]
2024-08-18 / 最終更新日時 : 2024-08-18 NANKA_iro2 神社・寺院 金崎宮:難関突破・恋の宮 ( 福井県敦賀市の旅 : 2024-07-22 ) Contents金崎宮 (福井県敦賀市)金崎宮とは御本殿◆地図・アクセス 金崎宮 (福井県敦賀市) 敦賀の旅のつづき。 JR敦賀駅:しらさぎに乗って人生初の”敦賀市”へ ( 福井県敦賀市の旅 : 2024- […]
2024-08-15 / 最終更新日時 : 2024-08-15 NANKA_iro2 神社・寺院 氣比神宮:高さ約11mの大鳥居は日本三大木造大鳥居の一つ ( 福井県敦賀市の旅 : 2024-07-22 ) Contents氣比神宮 (福井県敦賀市)氣比神宮氣比神宮とは高さ約11mの大鳥居(重要文化財)社殿角鹿神社角鹿神社とは松尾芭蕉の像と句碑社務所◆地図・アクセス 氣比神宮 (福井県敦賀市) JR敦賀駅西口か […]
2024-08-07 / 最終更新日時 : 2024-08-08 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 伊奈波神社:斎藤道三が稲葉山城を築城するにあたり、現在地に遷座 ( 岐阜県岐阜市の旅 : 2024-07-21 ) Contents伊奈波神社(岐阜県岐阜市)伊奈波神社とは伊奈波大黒社伊奈波大黒社とは本殿◆地図・アクセス 伊奈波神社(岐阜県岐阜市) 今回は、岐阜駅から岐阜駅に向かう途中にあるものの訪れたことがなかった”岐 […]
2024-08-06 / 最終更新日時 : 2024-08-08 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 岐阜善光寺:胡瓜封じとは? ( 岐阜県岐阜市の旅 : 2024-07-21 ) Contents岐阜善光寺:胡瓜封じ(岐阜県岐阜市)岐阜善光寺とは岐阜駅前から岐阜バスへ伊奈波通りバス停岐阜善光寺に到着胡瓜封じとは◆地図・アクセス 岐阜善光寺:胡瓜封じ(岐阜県岐阜市) 今回は、岐阜駅から […]
2024-07-24 / 最終更新日時 : 2024-07-24 NANKA_iro2 神社・寺院 二見興玉神社 / 夫婦岩【後編】:大岩・小岩を結ぶ大注連縄は「結界の縄」 ( 三重県伊勢市の旅 : 2024-07-05 ) 伊勢市をぶらり旅。 今回は、夫婦岩で有名な二見興玉神社に行ってきました。 Contents二見興玉神社(三重県伊勢市)二見興玉神社とは日の出橋二見興玉神社 本殿・拝殿日の出遥拝所夫婦岩夫婦岩と […]
2024-07-23 / 最終更新日時 : 2024-07-23 NANKA_iro2 神社・寺院 二見興玉神社 / 夫婦岩【前編】:大岩・小岩を結ぶ大注連縄は「結界の縄」 ( 三重県伊勢市の旅 : 2024-07-05 ) 伊勢市をぶらり旅。 今回は、夫婦岩で有名な二見興玉神社に行ってきました。 Contents二見興玉神社(三重県伊勢市)二見興玉神社とは神社外苑第一鳥居二見蛙二見蛙とは天の岩屋天の岩屋とは岩屋授 […]
2024-06-06 / 最終更新日時 : 2024-06-06 NANKA_iro2 名古屋市内 大須観音:馬の塔 5月18日 / 骨董市(名古屋市中区の旅:2024-05-18) Contents大須観音(名古屋市中区)境内にて骨董市馬の塔 5月18日馬の塔とはお店の所在地 大須観音(名古屋市中区) 中川運河 松重閘門から堀川沿いを北東に進み、大須観音へやってきました。 来たのは5、 […]
2024-06-02 / 最終更新日時 : 2024-06-02 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 久能山東照宮:徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀 ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、久能山東照宮。 Contents久能山東照宮久能山東照宮とは楼門(ろうもん)(重要文化財)とは神厩(しんきゅう)(重要文化財)とは鼓楼(ころう)(重 […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 龍照院:真言宗智山派寺院。本尊の木造十一面観音立像は国の重要文化財( 愛知県海部郡蟹江町の旅 : 2024-05-03 ) 蟹江町の旅のつづき。 冨吉建速神社・八剱社のお隣にある寺院:龍照院へ。 Contents蟹江山常楽寺龍照院龍照院とは地図 蟹江山常楽寺龍照院 龍照院とは 正式には「蟹江山常楽寺龍照院」といい、 […]
2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 冨吉建速神社・八剱社:須成地区の氏神。「須成祭」は両社の祭礼( 愛知県海部郡蟹江町の旅 : 2024-05-03 ) 蟹江町の旅のつづき。 蟹江町観光交流センター 祭人(sai-to)を出て、目の前の天王橋を渡れば、冨吉建速神社・八剱社に到着。 Contents冨吉建速神社・八剱社冨吉建速神社・八剱社(とみよしたけはやじん […]
2024-05-17 / 最終更新日時 : 2024-05-17 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 東照山 安楽寺 / 蟹江神明社:蟹江川沿いに佇む蟹江城の守護神 ( 愛知県海部郡蟹江町の旅 : 2024-05-03 ) 蟹江町の旅のつづき。 日光川沿い、佐屋川沿いにつづき、今回は蟹江川沿いへやってきました。 Contents東照山 安楽寺東照山 安楽寺(真言宗智山派)とは蟹江神明社蟹江神明社とは地図 東照山 […]
2024-05-15 / 最終更新日時 : 2024-05-15 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 日光川と佐屋川に挟まれて / 風之宮社 / 尾張稲荷大社 ( 愛知県海部郡蟹江町の旅 : 2024-05-03 ) 蟹江町の旅のつづき。 Contents日光川と佐屋川に挟まれて風之宮社尾張稲荷大社地図 日光川と佐屋川に挟まれて 佐屋川創郷公園を散策した後は、日光川沿いの遊歩道を北上。 さすが、蟹江町は水郷のまち。 日光川の遊歩道歩い […]