2024-09-27 / 最終更新日時 : 2024-09-27 NANKA_iro2 神社・寺院 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”:(5) 那智山青岸渡寺の三重塔 ( 和歌山県那智勝浦町の旅 : 2024-09-06 ) (5) 那智山青岸渡寺の三重塔(和歌山県那智勝浦町) 人生初の和歌山県旅行は・・・那智勝浦! 前回は、那智の滝とご対面。今回は、そこから足を伸ばし、那智山青岸渡寺の三重塔へ。 南紀・熊野古道フリーきっぷで行 […]
2024-09-26 / 最終更新日時 : 2024-09-26 NANKA_iro2 神社・寺院 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”:(4) 那智の滝 落差日本一の名瀑 ( 和歌山県那智勝浦町の旅 : 2024-09-06 ) (4) 那智の滝 落差日本一の名瀑(和歌山県那智勝浦町) 人生初の和歌山県旅行は・・・那智勝浦! 前回は、紀伊勝浦駅前から那智の滝までのバス移動の様子をご紹介しましたが、今回は、ついに那智の滝とご対面。 南 […]
2024-09-25 / 最終更新日時 : 2024-09-25 NANKA_iro2 神社・寺院 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”:(3) バスで紀伊勝浦駅から那智の滝へ ( 和歌山県那智勝浦町の旅 : 2024-09-06 ) (3) バスで紀伊勝浦駅から那智の滝へ(和歌山県那智勝浦町) 人生初の和歌山県旅行は・・・那智勝浦! 前回は、紀伊勝浦駅前商店街の様子をご紹介しましたが、今回は、駅前から那智の滝へ向かいます。 南紀・熊野古 […]
2024-09-24 / 最終更新日時 : 2024-09-24 NANKA_iro2 旅行・風景 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”:(2) 紀伊勝浦駅前商店街 ( 和歌山県那智勝浦町の旅 : 2024-09-06 ) 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”(和歌山県那智勝浦町) 人生初の和歌山県旅行は・・・那智勝浦! 前回は、紀伊勝浦駅の様子をご紹介しましたが、今回は駅前の商店街の様子をご紹 […]
2024-09-24 / 最終更新日時 : 2024-09-24 NANKA_iro2 旅行・風景 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”:(1) 名古屋〜紀伊勝浦駅まで ( 和歌山県那智勝浦町の旅 : 2024-09-06 ) 南紀・熊野古道フリーきっぷで行く”那智勝浦”(和歌山県那智勝浦町) 人生初の和歌山県旅行は・・・那智勝浦! 行ってきました! 今年8月、名古屋駅コンコースで和歌山県を紹 […]
2024-09-19 / 最終更新日時 : 2024-09-19 NANKA_iro2 グルメ 長久手市循環バス(N-バス)でお出かけ:あぐりん村 / 長久手グリーンセンター ( 愛知県長久手市の旅 : 2024-09-01 ) あぐりん村 / JAあいち尾東 この日は、毎月必ずといっていいほどお出かけしている街:長久手市にぶらりお出かけ。 長久手市の循環バス(N-バス)にはじめて乗車 まずは人生はじめて […]
2024-09-18 / 最終更新日時 : 2024-09-18 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) はじめてボートレース蒲郡に行ってきた! ( 愛知県蒲郡市の旅 : 2024-08-25 ) ボートレース蒲郡(愛知県蒲郡市) ボートレース蒲郡 公式サイト:https://www.gamagori-kyotei.com/#slide12 はじめてのボートレース蒲郡 最近プチブーム中の […]
2024-09-17 / 最終更新日時 : 2024-09-17 NANKA_iro2 神社・寺院 豊国神社:長浜城主 豊臣秀吉公を祀る神社 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 豊国神社(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅の最後は、豊国神社。 言わずと知れた豊臣秀吉公を祀る神社ですね。 豊国神社 公式サイト:https://houkokujinja.com/   […]
2024-09-16 / 最終更新日時 : 2024-09-16 NANKA_iro2 神社・寺院 舎那院:長浜八幡宮の隣にある真言宗豊山派の寺 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 舎那院 しゃないん(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 長濱八幡宮の隣にあるお寺:舎那院に行ってきました。 秀吉公により、安土桃山時代に再建された由緒あるお寺。 舎那院 公式サイト:h […]
2024-09-16 / 最終更新日時 : 2024-09-16 NANKA_iro2 神社・寺院 長濱八幡宮(長浜八幡宮):日本三大山車祭の「長浜曳山祭」で有名 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 長濱八幡宮(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 長浜駅から東へ徒歩15分。 黒壁スクエアからは少し外れたところにある長濱八幡宮に行ってきました。 長濱八幡宮とは 誉田別尊(ほむたわけの […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 NANKA_iro2 神社・寺院 大通寺(長浜御坊):江戸時代初期に建立された真宗大谷派の別院 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 大通寺 だいつうじ(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 大手門通り商店街のアーケード街を東に進みしばし進むと南北に開けた参道が。 参道の先に大きな山門。 こういう景色が好き。 &nbs […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 NANKA_iro2 旅行・風景 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁:リアルすぎるフィギュアのジオラマ体験 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 海洋堂フィギュアミュージアム黒壁(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 大手門通り商店街のアーケード街を東に進んでいたら、やたらとインパクト大な建物が! 海洋堂フィギュアミ […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 NANKA_iro2 グルメ のっぺいうどん 茂美志屋(もみじや):近江牛・ビワマス・赤こんにゃくなど郷土料理盛りだくさん ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) のっぺいうどん 茂美志屋(もみじや) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 朝からひたすら歩き続け、小腹も空いてきたので、昼食をいただくことに。 今回おじゃましたお店は、「のっぺいうどん 茂美志屋(もみ […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 NANKA_iro2 旅行・風景 黒壁スクエア:伝統的建造物群を生かした観光スポットがたくさん! ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 黒壁スクエア(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 今回は、黒壁スクエア。 長浜駅近郊の北東エリアにある伝統的建造物群を生かした観光スポットで、黒漆黒の和風建築である「黒壁1號館」から「30號館」まで […]
2024-09-14 / 最終更新日時 : 2024-09-14 NANKA_iro2 旅行・風景 長浜鉄道スクエア:現存する日本最古の鉄道駅舎が見られます ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 長浜鉄道スクエア(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 慶雲館の次は、向かいにある長浜鉄道スクエアへ。 長浜鉄道スクエア公式サイト:https://kitabiwako.jp/tetsu […]