2024-09-14 / 最終更新日時 : 2024-09-14 NANKA_iro2 滋賀県 長浜鉄道スクエア:現存する日本最古の鉄道駅舎が見られます ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 長浜鉄道スクエア(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 慶雲館の次は、向かいにある長浜鉄道スクエアへ。 長浜鉄道スクエア公式サイト:https://kitabiwako.jp/tetsu […]
2024-09-13 / 最終更新日時 : 2024-09-13 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 慶雲館:明治天皇行幸に合わせ建てられた迎賓館 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 慶雲館 けいうんかん(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 長浜駅の西側の観光を終え、南側へ。 今回は、長浜鉄道スクエアの真南にある迎賓館:慶雲館(けいうんかん)へ。 長浜港観光船のりば:竹生島へのア […]
2024-09-12 / 最終更新日時 : 2024-09-12 NANKA_iro2 旅行・風景 長浜港観光船のりば:竹生島へのアクセス抜群 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 長浜港観光船のりば(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 前回の豊公園から琵琶湖沿いを南へ。 豊公園:長浜城跡に広がる総合公園 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 今回は […]
2024-09-12 / 最終更新日時 : 2024-09-12 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 豊公園:長浜城跡に広がる総合公園 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 豊公園(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅のつづき。 前回の長浜城につづき、今回は、豊公園。 長浜城(長浜城歴史博物館):豊臣秀吉が最初に築いた居城 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) &nb […]
2024-09-11 / 最終更新日時 : 2024-09-11 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 長浜城(長浜城歴史博物館):豊臣秀吉が最初に築いた居城 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) 長浜城(長浜城歴史博物館) 滋賀県長浜市の旅。 駅前めぐりを終え、最初に訪れた観光地は、長浜城。 長浜駅西口から徒歩10分程度で到着。 お城は豊公園の中にあります。公園内の様子については、別記事でまたご紹介 […]
2024-09-10 / 最終更新日時 : 2024-09-10 NANKA_iro2 ショッピングセンター・モール えきまちテラス長浜:JR長浜駅直結の複合施設 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) えきまちテラス長浜(滋賀県長浜市) 滋賀県長浜市の旅。 まず訪れたのは、JR長浜駅直結の商業施設である”えきまちテラス長浜”。 えきまちテラス長浜 公式サイト:https://www.ekim […]
2024-09-09 / 最終更新日時 : 2024-09-09 NANKA_iro2 旅行・風景 長浜市を初旅:JR長浜駅前の様子 ( 滋賀県長浜市の旅 : 2024-08-24 ) JR長浜駅(滋賀県長浜市) 今回は、滋賀県長浜市の旅に出かけることにしました。 長浜市に行くのは・・・約20年ぶり4、5度目。 当時は駅から販売店さんの車に乗り、客先に行くだけだったので、駅前 […]
2024-09-03 / 最終更新日時 : 2024-09-03 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 人生初 ボートレースとこなめに行ってきた! ( 愛知県常滑市の旅 : 2024-08-18 ) ボートレースとこなめ(愛知県常滑市) ボートレースとこなめ公式サイト:https://www.boatrace-tokoname.jp/ ボートレースが現在プチブーム中 今年話題になった佐久間 […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-12-20 NANKA_iro2 刈谷市・東海市・大府市・豊明市・東郷町 JAあぐりタウン げんきの郷(愛知県大府市の旅:2024-08-17)2年4ヶ月ぶり JAあぐりタウン げんきの郷(愛知県大府市) 2022-04-09に訪れてから2年と4ヶ月ぶりに、げんきの郷に行ってきました! JAあぐりタウン げんきの郷(公式HP):https://agr […]
2024-09-01 / 最終更新日時 : 2024-09-01 NANKA_iro2 グルメ 中央緑地ここよか / Italian Kitchen VANSAN 四日市中央緑地店 : 公園内に出来た飲食施設 ( 三重県四日市市 ) 中央緑地ここよか ( 三重県四日市市 ) 三重県四日市市にある四日市中央緑地公園。 公園内に2021年に出来た飲食施設が「中央緑地ここよか」。 「中央緑地ここよか」公式サイト:https://cocoyok […]
2024-08-31 / 最終更新日時 : 2024-08-31 NANKA_iro2 グルメ 大阪モダン焼き 風月亭:太麺の卵麺を使用したモダン焼きが人気(三重県鈴鹿市) 大阪モダン焼き 風月亭(三重県鈴鹿市) 三重県鈴鹿市にあるお好み焼き屋さんへ行ってきました。 名前は、大阪モダン焼き 風月亭。 メニュー表 モダン焼きがメインのメニューですが、通 […]
2024-08-29 / 最終更新日時 : 2024-08-29 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 落合の郷:自然体験施設。多くの子供達が楽しんでおりました(三重県津市の旅:2024-08-14) 落合の郷(三重県津市) 三重県津市の旅のつづき。 錫杖湖水荘 レストラン湖水:名物の手作りプリンを食べてみた(三重県津市の旅:2024-08-14) 今回は、錫杖湖(しゃくじょうこう)そばにある落合の郷へ。 […]
2024-08-28 / 最終更新日時 : 2024-08-28 NANKA_iro2 グルメ 錫杖湖水荘 レストラン湖水:名物の手作りプリンを食べてみた(三重県津市の旅:2024-08-14) 錫杖湖水荘 レストラン湖水(三重県津市) 三重県津市の旅のつづき。 錫杖湖 / ふれあい公園 / ふれ愛の鐘 / だるま石:景観ヨシ!ふらっと寄れるスポットもたくさん(三重県津市の旅:2024-08-14) […]
2024-08-27 / 最終更新日時 : 2024-08-27 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 錫杖湖 / ふれあい公園 / ふれ愛の鐘 / だるま石:景観ヨシ!ふらっと寄れるスポットもたくさん(三重県津市の旅:2024-08-14) 錫杖湖(しゃくじょうこう)(三重県津市) 三重県津市の旅のつづき。 安濃ダム:安濃川の上流、芸濃町河内地内に建設された重力式コンクリートダム(三重県津市の旅:2024-08-14) 今回は、津 […]
2024-08-26 / 最終更新日時 : 2024-08-26 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 安濃ダム:安濃川の上流、芸濃町河内地内に建設された重力式コンクリートダム(三重県津市の旅:2024-08-14) 安濃ダム(三重県津市) 三重県津市の旅のつづき。 百姓庵 三九十(みこと):ミコトプレート / 地元の食材を使用した創作料理(三重県津市の旅:2024-08-14) 今回は、津市の奥地にあたる […]