2024-06-07 / 最終更新日時 : 2024-06-07 NANKA_iro2 名古屋市内 名古屋刀剣ワールドがやばすぎた:日本刀・甲冑・浮世絵の専門博物館(名古屋市中区の旅:2024-05-18) 名古屋刀剣ワールド(名古屋市中区) 宣伝する気があるのかないのか、印象に残らなすぎるCMを放送している名古屋刀剣ワールド。 白川公園の隣に5月1日オープンしたということで、大須観音の後、寄ることにしました。 […]
2024-06-06 / 最終更新日時 : 2024-06-06 NANKA_iro2 名古屋市内 大須観音:馬の塔 5月18日 / 骨董市(名古屋市中区の旅:2024-05-18) 大須観音(名古屋市中区) 中川運河 松重閘門から堀川沿いを北東に進み、大須観音へやってきました。 来たのは5、6年ぶりかな? 商店街も寄りたかったのですが、この日は別の予定もあるため、あくまで […]
2024-06-04 / 最終更新日時 : 2024-06-04 NANKA_iro2 名古屋市内 中川運河 松重閘門:堀川と中川運河を結ぶ名古屋の産業発展を水運面で支えた遺構(名古屋市中川区の旅:2024-05-18) 中川区におしゃれな閘門があるとのことで、ふらっと行ってきました。 中川運河 松重閘門 松重閘門とは 松重閘門は、水位差のある堀川と中川運河を船で通航できるよう、1930(昭和5)年に建設、19 […]
2024-06-03 / 最終更新日時 : 2024-06-03 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 久能山東照宮 石段:1159段「いちいちご苦労さん」 ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、久能山東照宮から静岡駅までの帰り道のお話。 久能山東照宮の石段 久能山東照宮で無事参拝を済ませたので、そろそろ静岡駅へ戻ることにしました。 普通なら […]
2024-06-02 / 最終更新日時 : 2024-06-02 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 久能山東照宮:徳川家康公をご祭神としておまつりする全国東照宮の創祀 ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、久能山東照宮。 久能山東照宮 日本平ロープエェイに乗って、久能山東照宮にやってきました。 久能山東照宮とは 久能山東照宮は、徳川家康公 […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 日本平ロープウェイ:日本平夢テラスから久能山東照宮へ ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、日本平ロープウェイ! 日本平ロープウェイ 日本平ロープウェイ(にほんだいらロープウェイ)は、静岡県静岡市清水区の日本平駅から同市駿河区の久能山駅まで […]
2024-05-30 / 最終更新日時 : 2024-05-30 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 日本平夢テラス:空中庭園にて、富士山と360°の大パノラマが楽しめました ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、今回の旅の一番の目的地:日本平夢テラス。 日本平夢テラス 新静岡バスターミナルからバスにていよいよ今回の旅のメインである日本平夢テラスへ。 日本平夢 […]
2024-05-29 / 最終更新日時 : 2024-05-29 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 日本平県立自然公園:日本平夢テラスの玄関口。富士山に会えた! ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、日本平県立自然公園へ。 日本平県立自然公園 新静岡バスターミナルからバスにていよいよ今回の旅のメインである日本平夢テラスへ。 今回は、新静岡バスター […]
2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-28 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 静岡市歴史博物館:家康の時代の道の跡を発掘現場そのままに展示 ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、静岡市歴史博物館へ。 静岡市歴史博物館 この後、新静岡バスターミナルからバスに乗車するのですが、その前に30分ほど時間があったので、近場にある静岡市 […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2024-05-27 NANKA_iro2 グルメ 沼津魚がし鮨 プレミアム静岡本店:ASTY静岡内 ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 静岡市内をぶらり旅。 今回は、旅の最後でいただいたお寿司屋さんへ。 沼津魚がし鮨 プレミアム静岡本店 遅めの昼食をいただきに、静岡駅直結の商業施設:ASTY静岡内にあるお寿司屋さ […]
2024-05-26 / 最終更新日時 : 2024-05-26 NANKA_iro2 静岡市・清水市・焼津市・藤枝市 人生2度目”静岡駅” / ASTY静岡 / 新静岡セノバ / 新静岡バスターミナル ( 静岡県静岡市の旅 : 2024-05-17 ) 人生2度目”静岡駅”にやってきた 15年ぶり? 2度目の静岡駅へ下車。 当時は、乗り換え目的で、駅地下階に立ち寄った程度。 今回は、静岡市周辺を一日旅することにしましたので、ご紹介したいと思い […]
2024-05-25 / 最終更新日時 : 2024-05-25 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開3」 (6号トンネル / 県境広場 / 玉野古道) ( 愛知県春日井市の旅 : 2024-05-04 ) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開」が5/2-5/6まで開催ということで、5/4に行ってきました。 ブログを何回かに分けてご紹介したいと思います。 今回はラスト。6号トンネルからをご紹介。 […]
2024-05-24 / 最終更新日時 : 2024-05-24 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開2」 (4号トンネル〜6号トンネル手前まで) ( 愛知県春日井市の旅 : 2024-05-04 ) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開」が5/2-5/6まで開催ということで、5/4に行ってきました。 ブログを何回かに分けてご紹介したいと思います。 今回は2回目。4号トンネルからをご紹介。 […]
2024-05-23 / 最終更新日時 : 2024-05-23 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開1」 (JR定光寺駅〜4号トンネル手前まで) ( 愛知県春日井市の旅 : 2024-05-04 ) 愛岐トンネル群「第32回 春の特別公開」が5/2-5/6まで開催ということで、5/4に行ってきました。 ブログを何回かに分けてご紹介したいと思います。 愛岐トンネル群「第32回 […]
2024-05-22 / 最終更新日時 : 2024-05-22 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 龍照院:真言宗智山派寺院。本尊の木造十一面観音立像は国の重要文化財( 愛知県海部郡蟹江町の旅 : 2024-05-03 ) 蟹江町の旅のつづき。 冨吉建速神社・八剱社のお隣にある寺院:龍照院へ。 蟹江山常楽寺龍照院 龍照院とは 正式には「蟹江山常楽寺龍照院」といい、真言宗智山派に属する寺院で、本尊の木造十一面観音立 […]