2024-07-21 / 最終更新日時 : 2024-07-21 NANKA_iro2 グルメ ぎょうざの美鈴:「美鈴定食」2024年6月18日からランチ営業 ( 三重県伊勢市の旅 : 2024-07-05 ) 伊勢市をぶらり旅。 今回は、伊勢神宮外宮近くにある人気のぎょうざ屋さんへ行ってきました。 ぎょうざの美鈴(三重県伊勢市) 今日は三重県伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」に行ってきたと […]
2024-07-20 / 最終更新日時 : 2024-07-20 NANKA_iro2 グルメ がってん寿司 : 2024年7月3日オープン(イオンモールナゴヤドーム前店) がってん寿司 (イオンモールナゴヤドーム前店) イオンモールナゴヤドーム前の食堂街に新たに、がってん寿司が7月3日にオープン。 お寿司好きかつ、がってん寿司がはじめてということで、早速行ってきました! &n […]
2024-07-19 / 最終更新日時 : 2024-07-19 NANKA_iro2 グルメ ステーキのあさくま:ハンバーグも美味しいがサラダバーで満たされる(三重県津市) 愛知県内にも何店舗もある”ステーキのあさくま”。 今回、三重県の津店に訪れたのでご紹介。 ステーキのあさくま(三重県津市) ステーキのあさくまとは 「ステーキのあさくま」は、愛知県日進市が発祥で、東海3県を […]
2024-07-17 / 最終更新日時 : 2024-07-17 NANKA_iro2 岐阜県 土岐高山城跡 : 土岐源氏ゆかりの城 ( 岐阜県土岐市の旅 : 2024-06-22 ) 土岐高山城跡 土岐高山城跡とは 鎌倉時代に高山伊賀守秀頼が築城したとされますが、詳細は不明です。 戦国時代では、平井氏ー森氏の居城となり、関ケ原の合戦の際には西軍方の田丸直昌(岩村城主)の支城となっています […]
2024-07-15 / 最終更新日時 : 2024-07-15 NANKA_iro2 岐阜県 道の駅 志野・織部 : 豊富な品数の美濃焼陶磁器や和洋菓子が並ぶおしゃれな道の駅 ( 岐阜県土岐市の旅 : 2024-06-22 ) 道の駅 志野・織部 道の駅 志野・織部とは 「道の駅 志野・織部」は、“陶磁器生産量の日本一”岐阜県土岐市の道の駅です。館内には日常使いのうつわから、窯元・作家の一点物まで、陶匠の里ならではの美濃焼食器を豊 […]
2024-07-11 / 最終更新日時 : 2024-11-12 NANKA_iro2 岐阜県 織部ヒルズ : 日本一の陶器生産量を誇る土岐市の卸問屋街 ( 岐阜県土岐市の旅 : 2024-06-22 ) 織部ヒルズ 織部ヒルズとは 織部ヒルズは、道の駅 志野・織部と隣接して位置し、土岐市内の美濃焼陶磁器卸商社が一同に集まった商業団地です。その広大な敷地の中で、卸売り業商社の12社が、各々に小売りショップを営 […]
2024-07-09 / 最終更新日時 : 2024-07-09 NANKA_iro2 グルメ 名古屋市農業センター delaふぁーむ【後編】:2024年3月24日リニューアル(名古屋市天白区の旅:2024-06-07) 名古屋市農業センターdelaふぁーむ(名古屋市天白区平針) 前編のつづき。 後編は、2024年3月24日にリニューアルしたメインエリアへ向かうことにしました。 名古屋市農業センターdelaふぁ […]
2024-07-07 / 最終更新日時 : 2024-07-07 NANKA_iro2 名古屋市内 名古屋市農業センター delaふぁーむ【前編】:2024年3月24日リニューアル(名古屋市天白区の旅:2024-06-07) 名古屋市農業センターdelaふぁーむ(名古屋市天白区平針) 平針にある免許試験場で無事免許更新完了。 久しぶりに平針に来たということで、近くに行くところないかなぁ〜と調べてたら 名古屋市農業センターが徒歩2 […]
2024-07-06 / 最終更新日時 : 2024-07-06 NANKA_iro2 名古屋市内 免許更新で久しぶりに平針にある愛知県警察運転免許試験場に行ってきた(名古屋市天白区の旅:2024-06-07) 愛知県警察運転免許試験場(名古屋市天白区平針) 免許更新ということで、5年ぶりに平針にある免許試験場に行ってきました。 前回同様に平日の早朝。 平日とはいえ、5年前はバスも混み混みだったのです […]
2024-06-27 / 最終更新日時 : 2024-06-27 NANKA_iro2 中津川市・恵那市・瑞浪市 鬼岩公園【後編】:危険と隣り合わせ。歩くのが困難な公園(岐阜県瑞浪市の旅:2024-06-01) 鬼岩公園(岐阜県瑞浪市) 以前から気になっていた公園:鬼岩公園にこの日初めて行ってきました。 鬼岩公園とは 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩・怪岩が、周辺の緑と美しい […]
2024-06-25 / 最終更新日時 : 2024-06-25 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 鬼岩公園【中編】:危険と隣り合わせ。歩くのが困難な公園(岐阜県瑞浪市の旅:2024-06-01) 鬼岩公園(岐阜県瑞浪市) 以前から気になっていた公園:鬼岩公園にこの日初めて行ってきました。 鬼岩公園とは 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩・怪岩が、周辺の緑と美しい […]
2024-06-24 / 最終更新日時 : 2024-06-24 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 鬼岩公園【前編】:かつて鬼人が住んでいた伝説の地(岐阜県瑞浪市の旅:2024-06-01) 鬼岩公園(岐阜県瑞浪市) 以前から気になっていた公園:鬼岩公園にこの日初めて行ってきました。 鬼岩公園とは 飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩・怪岩が、周辺の緑と美しい […]
2024-06-23 / 最終更新日時 : 2024-06-23 NANKA_iro2 グルメ カフェ ド ボンボン:鈴鹿ハンターにある創業昭和48年の喫茶店(三重県鈴鹿市) 三重県鈴鹿市に行く機会があったので訪れたお店をご紹介。 カフェ ド ボンボン(三重県鈴鹿市) 鈴鹿ハンターショッピングセンターの2階にある老舗の喫茶店。 カフェ ド ボンボンとは 創業昭和48 […]
2024-06-22 / 最終更新日時 : 2024-06-22 NANKA_iro2 グルメ カフェ ナフブラン:イオンモール鈴鹿近くにある人気のカフェ(三重県鈴鹿市) 三重県鈴鹿市に行く機会があったので訪れたお店をご紹介。 カフェ ナフブラン(三重県鈴鹿市) イオンモール鈴鹿近くに長年続く人気のカフェがあるということで、今回行ってきました。 とはいえ、仕事の後のため、カフ […]
2024-06-19 / 最終更新日時 : 2024-06-19 NANKA_iro2 名古屋市内 名古屋都市センター:金山駅前にある隠れ家(名古屋市中区の旅:2024-06-01) 名古屋都市センター(金山南ビル) いつでもにぎやかな金山総合駅。 地下鉄、JR、名鉄、バスの乗り換えが充実しており、ひっきりなしに人であふれる駅前にあってまったりできるスポットが、今回訪れた”名古屋都市セン […]