2025-08-10 / 最終更新日時 : 2025-08-10 NANKA_iro2 神社・寺院 三十三間堂 ― 千体の観音像に包まれる京都の静寂 ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-23 ) 三十三間堂(京都府京都市) 2週間前に京都を訪れたときは、京都水族館や京都鉄道博物館を巡り、京都駅周辺の観光の利便性を実感しました。どちらも徒歩圏内で、旅の合間に立ち寄れるアクセスの良さが魅力 […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-09 NANKA_iro2 グルメ 小牧の文化に触れる夏の一日 ― メナード美術館「えともじ展」訪問記 ( 愛知県小牧市の旅 : 2025-08-09 ) メナード美術館「えともじ展」 / 日本料理店「有楽」 (愛知県瀬戸市) お盆連休の初日。今回は愛知県小牧市の中心部をゆったり散策してきました。旅のスタートは、名鉄小牧線の小牧駅。駅の周辺は何度 […]
2025-08-08 / 最終更新日時 : 2025-08-08 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 川とともに生きる風景──木曽山水園・自然発見館を巡る癒しの時間 ( 岐阜県各務原市の旅 : 2025-05-11 ) 木曽山水園(岐阜県各務原市) アクア・トトぎふ、オアシスパークと満喫したこの日。最後に足を運んだのは、古き良き自然の風景が色濃く残る「木曽山水園」と「自然発見館」でした。 アクア・トトのすぐ北側、にぎやかな […]
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-06 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 家族で丸一日楽しめる!アクア・トト ぎふの後は「オアシスパーク」でリフレッシュ ( 岐阜県各務原市の旅 : 2025-05-11 ) 川島パーキングエリア(下り)オアシスパーク(岐阜県各務原市) 前回のブログでご紹介した「アクア・トト ぎふ」をじっくり堪能したあとは、その隣に広がる屋外エリア、「オアシスパーク」へと足を伸ばしました。 この […]
2025-08-03 / 最終更新日時 : 2025-08-03 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 世界の川を旅する水族館 〜アクア・トト ぎふ探訪記(後編) ( 岐阜県各務原市の旅 : 2025-05-11 ) 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市) これまで長良川源流から中流、そして河口までを体感してきたアクア・トト ぎふ。 ここからはいよいよ舞台を世界に広げ、地球各地の大河に息づく淡水生物たち […]
2025-08-02 / 最終更新日時 : 2025-08-02 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 自然といのちの息吹にふれる旅 ~アクア・トト ぎふ探訪記(前編) ( 岐阜県各務原市の旅 : 2025-05-11 ) 世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市) 今回の旅のスタート地点は、名鉄笠松駅。目指す目的地は、岐阜県各務原市にある「アクア・トト ぎふ」。淡水魚専門の水族館としては世界最大級の規模を誇る施 […]
2025-07-28 / 最終更新日時 : 2025-07-28 NANKA_iro2 観光施設 京都鉄道博物館 後編:ジオラマに見惚れ、蒸気機関車に圧倒された一日 ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 京都鉄道博物館 後編(京都府京都市) 京都鉄道博物館を訪れた日の午後。前編では、エントランスからプロムナード、本館1Fにかけての展示を紹介しましたが、今回はその続き、施設のメインフロアともいえ […]
2025-07-27 / 最終更新日時 : 2025-07-27 NANKA_iro2 観光施設 京都鉄道博物館 前編:プロムナードと本館1Fで感じる鉄道の鼓動 ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 京都鉄道博物館 前編(京都府京都市) 2025年5月、京都駅から徒歩圏内にある「京都鉄道博物館」を訪れました。 梅小路公園内に位置するこの博物館は、鉄道ファンはもちろん、家族連れや観光客にも人 […]
2025-07-24 / 最終更新日時 : 2025-07-24 NANKA_iro2 グルメ 発見の裏通りグルメ:梅小路ポテル京都「梅小路醗酵所」で蒸し野菜ランチ ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 梅小路ポテル京都内の「梅小路醗酵所」(京都府京都市) 京都水族館を堪能したあとの午後、少し小腹が空いた私は、軽く何か食べられるお店を探して梅小路公園を歩いていました。水族館を出てすぐの場所に、 […]
2025-07-23 / 最終更新日時 : 2025-07-23 NANKA_iro2 動物 魅力がぎゅっと詰まった都会の水族館:京都水族館を訪ねて ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 京都水族館(京都府京都市) 前回のブログでは、梅小路公園の緑豊かな風景と、その中にある思わぬ魅力的なスポットを紹介しましたが、今回の目的地はその公園内にある「京都水族館」。 京都駅から徒歩圏内 […]
2025-07-21 / 最終更新日時 : 2025-07-21 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 都会のオアシス、梅小路公園の魅力発見! ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 梅小路公園 / チンチン広場 / 緑の館(京都府京都市) ゴールデンウィークが終わり、街が落ち着きを取り戻し始めた5月10日の週末。観光客が比較的少ないこのタイミングを狙って、20年以上ぶりに […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 NANKA_iro2 旅行・風景 11年ぶりの京都駅ビル再訪 —変わらぬ風景と変わる風景のはざまで— ( 京都府京都市の旅 : 2025-05-10 ) 京都駅 / 京都駅ビル(京都府京都市) ゴールデンウィーク明けの週末、5月10日。混雑のピークを避けようとこの日を選び、久しぶりに京都を訪れることにしました。 気づけば、前回京都に来たのはもう […]
2025-07-16 / 最終更新日時 : 2025-07-25 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 かがくいひろしの世界展へ ー 笑顔の魔法に包まれて ー ( 三重県四日市市の旅 : 2025-05-04 ) かがくいひろしの世界展 / 四日市市立博物館(三重県四日市市) 近鉄四日市駅にほど近い四日市市立博物館で開催されていた特別展「かがくいひろしの世界展」。 恥ずかしながら、私はこれまで「かがくい […]
2025-07-15 / 最終更新日時 : 2025-07-15 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 四日市市立博物館とトナリエ四日市:常設展示「時空街道」がすこがった ( 三重県四日市市の旅 : 2025-05-04 ) 四日市市立博物館 / トナリエ四日市(三重県四日市市) 三重県に来ると、ちょくちょく近鉄四日市駅に降り立ちます。とはいえ、たいていは駅隣接の近鉄百貨店に立ち寄って、ちょっと買い物してから名古屋 […]
2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 NANKA_iro2 グルメ 三重県立美術館にあるおしゃれレストラン「pecorino en terrasse(ペコリーノ アン テラス)」体験記(三重県津市の旅:2025-05-03) pecorino en terrasse / ペコリーノ アン テラス(三重県津市) 久々の三重県立美術館、そして新たな発見 2025年4月某日、三重県津市にある三重県立美術館へと足を運びました。目的は、美 […]