2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 NANKA_iro2 グルメ 文豪たちのまなざしに触れる場所──蒲郡・海辺の文学記念館への旅 ( 愛知県蒲郡市の旅 : 2025-04-05 ) 海辺の文学記念館(愛知県蒲郡市) 竹島を囲む海風と潮の香りに包まれながら、私は蒲郡の象徴ともいえる竹島の散策を終えました。 小さな島に架かる竹島橋を渡り、八百富神社をお参りしたあとは、篠津遥拝所にも立ち寄っ […]
2025-06-04 / 最終更新日時 : 2025-06-04 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 静かな海に浮かぶ神域 八百富神社・竹島を歩く ( 愛知県蒲郡市の旅 : 2025-04-05 ) 八百富神社・竹島(愛知県蒲郡市) 愛知県蒲郡市にある「竹島」。三河湾に浮かぶ小さな島でありながら、全体が神社の境内という、どこか神秘的な空気をまとう特別な場所です。竹島水族館を後に、次はその竹島へ、晴れやか […]
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 【蒲郡ぶらり旅】竹島水族館で、深海とふれあう春の日 ( 愛知県蒲郡市の旅 : 2025-04-05 ) 蒲郡市竹島水族館(愛知県蒲郡市) 今回の旅のスタートはJR蒲郡駅。約10ヶ月ぶりにやってきた蒲郡市。前回訪れたときの心地よい記憶を思い出しながら、足取りも自然と軽くなります。 今回の旅の舞台は、蒲郡駅から徒 […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 駅ナカで味わう三重の恵み──桑名駅「伊勢ノ国食堂しちり」ではまぐりラーメン ( 三重県桑名市の旅 : 2025-03-30 ) 「伊勢ノ国食堂しちり」 / 蛤あおさ中華そば 駅から徒歩0分!利便性抜群の“地元食堂”へ いなべ市での旅を終え、桑名市へと戻ってきた午後。 少し遅めの昼食をとろうと向かったのは、桑名駅改札を出 […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-31 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 「員弁町シンボルタワー」を目指して──いなべ公園、静寂の緑に抱かれて ( 三重県いなべ市の旅 : 2025-03-30 ) いなべ公園・員弁町シンボルタワー ■ 歩いて見つけた“塔”の存在感 ねがね橋とねじり橋という、趣深い2つの橋を巡ったあと、私は次の目的地である「いなべ公園」へと足を進めました。 ねじり橋から北へと続く道を、 […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-05-31 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 ねじり橋とめがね橋を巡る歴史と風景の散歩道 ( 三重県いなべ市の旅 : 2025-03-30 ) めがね橋とねじり橋 春の陽気に誘われて、三重県いなべ市へ小さな旅に出かけました。 スタート地点は、三岐鉄道北勢線の楚原(そはら)駅。 北勢線といえば、日本でも数少ないナローゲージ(軌間762mm)の鉄道とし […]
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-29 NANKA_iro2 グルメ 秀吉ゆかりの地「墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)」【後編】 ( 岐阜県大垣市の旅 : 2025-03-29 ) 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)【後編】 前編では、岐阜駅からのアクセスや周辺散策の様子、そして「墨俣一夜城」への道のりをお届けしました。 後編では、いよいよその内部、すなわち「大垣市墨俣歴史資料館」とし […]
2025-05-28 / 最終更新日時 : 2025-05-28 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 秀吉ゆかりの地「墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)」【前編】 ( 岐阜県大垣市の旅 : 2025-03-29 ) 墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)【前編】 春の柔らかな陽射しに誘われて、かねてより訪れたかった「墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)」へ足を運んできました。 岐阜県大垣市墨俣町にあるこのお城、歴史好きなら一 […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-26 NANKA_iro2 名古屋市内 マリア&ジョイフルサウンズジャズオーケストラ:スプリングコンサート(アスナル金山)2025-05-25 マリア&ジョイフルサウンズジャズオーケストラ(アスナル金山) 2025年5月25日、旅の帰り道に立ち寄った金山駅で、偶然にも素敵な音楽と出会うことができました。 駅構内を歩いていると、どこからともなく大人び […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-25 NANKA_iro2 宿場町・古い街並み・道の駅 近江八幡散策の締めくくり:石畳の小路と旧西川家住宅を巡る旅 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) 旧西川家住宅(西川利右衛門) / 八幡堀「石畳の小路」(滋賀県近江八幡市) 春の陽気が心地よい一日、滋賀県近江八幡市を訪れました。 城下町の風情と水郷の景観が魅力のこの町を歩いてきましたが、旅の終盤には、八 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-25 NANKA_iro2 宿場町・古い街並み・道の駅 静かな時間が流れる洋館 〜ハイド記念館(旧清友園幼稚園)を訪ねて〜 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) ハイド記念館 / 旧清友園幼稚園(滋賀県近江八幡市) 近江八幡の街を散策しながら、まず立ち寄ったのは「かわらミュージアム」。 瓦の歴史や美しさを学んだ後、次なる目的地へと足を運びました。 向かったのは、以前 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-05-25 NANKA_iro2 宿場町・古い街並み・道の駅 八幡堀とかわらミュージアムで出会う静けさと歴史 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) かわらミュージアム / 八幡堀めぐり / あきんどの里(滋賀県近江八幡市) 滋賀県の中央に位置する近江八幡。琵琶湖のほど近くにあり、水運で栄えたこの町は、今も歴史の面影を色濃く残しています。 今回の旅では、 […]
2025-05-24 / 最終更新日時 : 2025-05-24 NANKA_iro2 旅行・風景 春を呼ぶ熱気——近江八幡左義長まつりを訪ねて ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) 左義長まつり(滋賀県近江八幡市) 2025年3月15日(土)、滋賀県近江八幡市を訪れ、「近江八幡左義長まつり」を見学してきました。 午前中、ラ コリーナ近江八幡で名物の焼きたてバームクーヘンをいただき、その […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-05-20 NANKA_iro2 グルメ 約20年ぶりの近江八幡へ 〜ラ コリーナ近江八幡で出来たてバームクーヘンを堪能〜 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) ラ コリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市) 今回の旅は、滋賀県の歴史と自然が色濃く残る街、近江八幡市。実はこの地を訪れるのは、約20年ぶりのことです。 とはいえ、当時の訪問は仕事のため。名古屋から新幹線と在来 […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-19 NANKA_iro2 グルメ 突然の閉店と新店舗オープン!YOU農園で味わった“幸せスムージー”と少しの戸惑い(三重県鈴鹿市の旅:2025-05-03) YOU農園(三重県鈴鹿市) ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、三重県鈴鹿市にある「YOU農園」を訪れました。もう5回目かな? お目当ては、「幸せいちごスムージー(ゴージャス)」。 フレッシュないちごがた […]