2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-07-06 NANKA_iro2 近江八幡市 近江八幡散策の締めくくり:石畳の小路と旧西川家住宅を巡る旅 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) 旧西川家住宅(西川利右衛門) / 八幡堀「石畳の小路」(滋賀県近江八幡市) 春の陽気が心地よい一日、滋賀県近江八幡市を訪れました。 城下町の風情と水郷の景観が魅力のこの町を歩いてきましたが、旅の終盤には、八 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-07-06 NANKA_iro2 近江八幡市 静かな時間が流れる洋館 〜ハイド記念館(旧清友園幼稚園)を訪ねて〜 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) ハイド記念館 / 旧清友園幼稚園(滋賀県近江八幡市) 近江八幡の街を散策しながら、まず立ち寄ったのは「かわらミュージアム」。 瓦の歴史や美しさを学んだ後、次なる目的地へと足を運びました。 向かったのは、以前 […]
2025-05-25 / 最終更新日時 : 2025-07-06 NANKA_iro2 近江八幡市 八幡堀とかわらミュージアムで出会う静けさと歴史 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) かわらミュージアム / 八幡堀めぐり / あきんどの里(滋賀県近江八幡市) 滋賀県の中央に位置する近江八幡。琵琶湖のほど近くにあり、水運で栄えたこの町は、今も歴史の面影を色濃く残しています。 今回の旅では、 […]
2025-05-24 / 最終更新日時 : 2025-07-06 NANKA_iro2 近江八幡市 春を呼ぶ熱気——近江八幡左義長まつりを訪ねて ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) 左義長まつり(滋賀県近江八幡市) 2025年3月15日(土)、滋賀県近江八幡市を訪れ、「近江八幡左義長まつり」を見学してきました。 午前中、ラ コリーナ近江八幡で名物の焼きたてバームクーヘンをいただき、その […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-07-06 NANKA_iro2 グルメ 約20年ぶりの近江八幡へ 〜ラ コリーナ近江八幡で出来たてバームクーヘンを堪能〜 ( 滋賀県近江八幡市の旅 : 2025-03-15 ) ラ コリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市) 今回の旅は、滋賀県の歴史と自然が色濃く残る街、近江八幡市。実はこの地を訪れるのは、約20年ぶりのことです。 とはいえ、当時の訪問は仕事のため。名古屋から新幹線と在来 […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-19 NANKA_iro2 グルメ 突然の閉店と新店舗オープン!YOU農園で味わった“幸せスムージー”と少しの戸惑い(三重県鈴鹿市の旅:2025-05-03) YOU農園(三重県鈴鹿市) ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、三重県鈴鹿市にある「YOU農園」を訪れました。もう5回目かな? お目当ては、「幸せいちごスムージー(ゴージャス)」。 フレッシュないちごがた […]
2025-05-17 / 最終更新日時 : 2025-05-17 NANKA_iro2 四日市市・桑名市・いなべ市・東員町・菰野町 思い出をたどる桑名散策 ~くわな寺町通り商店街と桑名市博物館へ~ ( 三重県桑名市の旅 : 2025-03-09 ) 桑名駅周辺 / くわな寺町通り商店街 / 桑名市博物館 三重県の北部に位置する桑名市。 かつて何度か両親と訪れたこの地へ久しぶりに旅してみることにしました。 目的地は、桑名駅周辺から、記憶に残 […]
2025-05-17 / 最終更新日時 : 2025-05-17 NANKA_iro2 グルメ 自然とカフェ「PARK LANE COFFEE」心癒す散策。鈴鹿青少年の森で過ごす、のんびり旅(三重県鈴鹿市の旅:2025-03-08) ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森) 少しだけ日常を離れて、気軽なプチ旅を楽しみたい。 そんな思いから向かったのは、三重県鈴鹿市にある「鈴鹿青少年の森」。 現在は「ダイセーフォレストパーク」という名前 […]
2025-05-16 / 最終更新日時 : 2025-05-16 NANKA_iro2 グルメ 昭和の面影と焼肉の香りに癒されて ( 愛知県刈谷市の旅 : 2025-03-01 ) 刈谷市ぶらり旅 朝から碧南市、安城市、高浜市と巡り、この日の旅の最後は愛知県刈谷市。 高浜市で観覧した人形歌舞伎の余韻を胸に、吉浜駅から名鉄三河線に揺られて、刈谷市駅へと向かいました。 刈谷市駅で降り立った […]
2025-05-14 / 最終更新日時 : 2025-05-14 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 【高浜市の異世界体験】歌舞伎が息づく「高浜茶屋吉貴」で、時代を超えるひととき ( 愛知県高浜市の旅 : 2025-03-01 ) 高浜茶屋吉貴 / 人形小路一番館 高浜茶屋吉貴 愛知県高浜市にある「ドラゴンパーク(たかびれ公園)」をあとにし、名鉄三河線に沿って北へ歩くこと約10分。旅の締めくくりに選んだのは、以前雑誌で紹介されていて気 […]
2025-05-12 / 最終更新日時 : 2025-05-12 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 伝説と造形美に出会う旅 〜「ドラゴンパークたかびれ公園」と「吉浜神明社」へ〜 ( 愛知県高浜市の旅 : 2025-03-01 ) ドラゴンパーク たかびれ公園と吉浜神明社 今回は、高浜市の歴史と伝説に触れる旅へ。 スタート地点は「竜田公園」。 ここから名鉄三河線の線路沿いを北へ歩いておよそ10分。 目指すは、地元で“ドラゴンパーク”の […]
2025-05-11 / 最終更新日時 : 2025-05-11 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 大たぬき像とにわとりの滑り台に出会う、不思議で楽しいひととき ( 愛知県高浜市の旅 : 2025-03-01 ) 大山緑地の”大たぬき像”と竜田公園の”にわとりの滑り台” 今回は、愛知県安城市、碧南市と旅を続けてきた私が、次なる目的地・高浜市を歩いてきました。 大山緑地の”大たぬき像” スタート地点は、名鉄三河線の三河 […]
2025-05-08 / 最終更新日時 : 2025-05-08 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 心を整える旅 〜哲学たいけん村 無我苑と応仁寺を訪ねて〜 ( 愛知県碧南市の旅 : 2025-03-01 ) 哲学たいけん村 無我苑 / 応仁寺 前回訪れた「油ヶ淵水辺公園(水生花園)」と「花しょうぶ園」。その余韻がまだ残る中、今回はそのすぐ近くにある「応仁寺」と、さらにその奥にある「哲学たいけん村 無我苑」へと足 […]
2025-05-06 / 最終更新日時 : 2025-05-06 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 心ほぐれるひととき。油ヶ淵水辺公園(水生花園)/ 花しょうぶ園を訪れて ( 愛知県碧南市の旅 : 2025-03-01 ) 油ヶ淵水辺公園(水生花園) / 花しょうぶ園 前回、安城市にある「油ヶ淵水辺公園(自然ふれあい生態園)」を散策した流れで、今回はその続き。油ヶ淵の反対側、碧南市にある「油ヶ淵水辺公園(水生花園)」へと足を運 […]
2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-06 NANKA_iro2 豊田市・岡崎市・安城市・知立市 油ヶ淵水辺公園(自然ふれあい生態園):愛知の天然湖「油ヶ淵」を巡る旅 ( 愛知県安城市/碧南市の旅 : 2025-03-01 ) 油ヶ淵水辺公園(自然ふれあい生態園) 先日、春の気配が少しずつ感じられる3月1日、愛知県安城市にある「油ヶ淵水辺公園(自然ふれあい生態園)」を訪れてきました。 旅のスタートは、隣接する碧南市に […]