岐阜県関市の旅2(関善光寺・弁慶庵)2022-07-30

 

◆旅日記

岐阜県関市に行ってきましたので、ご紹介。

長良川鉄道 関駅から乗り換えして、関シティターミナルからバスで東エリアへ出かけるわけですが、早く来すぎたため、待ち時間が1時間以上。

ということで、駅近場を散策していたら、なにやら高台に大きなお寺がありましたので、参拝しに行くことにしました。

 

関善光寺

岐阜県関市にある天台宗の寺院。本尊は阿弥陀如来(善光寺如来)。

美濃四国第二十一番。安桜山の麓に位置し、桜、紅葉(サザンカ、ツツジ)の名所とのこと。(Wikipediaより)

公式サイト:https://www.seki-zenkoji.jp

 

これからバスで旅をする前に寄るには少しハードすぎるほど高台に。

 

関善光寺の手前には、善光寺山公園もあります。少し小さめですが。

 

 

こちらの寺院、休憩スペースだけでなく、カフェ「カフェ茶房宗休」も併設されていてびっくり。

手作りケーキをいただけるそうです。しかも、1日一組限定の宿坊もあるとのこと。

 

 

大仏殿「摂取殿」(関市重要文化財)旧本堂

 

本堂「善光寺如来堂」(関市重要文化財)

 

名古屋でもたくさんのセミが鳴いてますが、目線と同じ位置、しかもすぐ目の前で体全身を使って鳴いている姿ははじめて。

これだけ激しい運動するため、1週間の命なんですね。

せっかく土の中から1年ぶりに出てこれたのに・・・なんともいえない不思議な一生ですね・・・。

 

関市内が遠くまで見通せるほどの光景

 

龍頭稲荷

 

龍頭稲荷は、京都伏見稲荷大社より招講し、當山守護のため、北東の山際にあたる場所に鎮座されているとのこと。

パワースポットとしても人気があるそうです。(公式サイトより)

 

龍頭稲荷には、「おもかるさま」という石が置かれており、「おもかるさんおもかるさん、どうぞ願いをかなえて下さい」とまごころ込めてお願いして持ち上げるそうで、私もやってみることに。

おもかるさまを持ち上げた結果・・・めちゃくちゃ重たかったです…Orz(苦笑)

 

行者堂

 

弘法堂

 

ここからさらに急な坂道を登ると、大きな鐘がご登場。

 

大梵鐘(岐阜県重要文化財)

重さ3トンの鐘:大梵鐘は、岐阜県重要文化財であり、1回50円で鳴らすことができるので、私も鳴らせてもらいました。

鐘声は、混じり気がなく、よく響く音色でした。

いやぁぁぁ、心に沁みますね〜。

 

 

 

弁慶庵

関市生まれの松尾芭蕉の門人の一人、広瀬惟然(ひろせいねん)の住まい。

ゆっくり建屋の中も寄りたかったのですが、もう汗だくで、バス停近くで休憩したかったため、今回は通過したのみ。

次回訪れた際はゆっくりしたいと思います。

 

 

ということで、関市編はこれにて終了。

この後、関シティターミナルから関上之保線のバスに乗り、東エリアへ旅に。

 

◆YouTube・スライドショー

 

◆地図・アクセス

長良川鉄道 関駅下車 徒歩8分

 

Follow me!