2024-03-02 / 最終更新日時 : 2024-03-02 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 津観音寺:日本三観音の一つ / 純木造五重塔 ( 三重県津市の旅 : 2024-02-10 ) Contents津観音寺:日本三観音の一つ / 純木造五重塔津観音寺津観音寺とは仁王門撫で石鐘楼堂地蔵菩薩坐像護摩堂(ごまどう)純木造五重塔観音堂(本堂)与楽地蔵観音公園◆地図・アクセス 津観音寺:日本三観音の一つ / […]
2024-02-28 / 最終更新日時 : 2024-02-28 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 四天王寺:聖徳太子建立と伝えられるお寺 ( 三重県津市の旅 : 2024-02-10 ) Contents四天王寺:聖徳太子建立と伝えられるお寺四天王寺四天王寺とはおまけ:塔世橋にて◆地図・アクセス 四天王寺:聖徳太子建立と伝えられるお寺 2/10は、三重県津市内をぶらり散歩。 近鉄 津駅および […]
2024-02-26 / 最終更新日時 : 2024-02-26 NANKA_iro2 津市・鈴鹿市・亀山市 津駅 / 三重縣護国神社:護国の大神様に感謝 ( 三重県津市の旅 : 2024-02-10 ) Contents津駅 / 三重県護国神社近鉄 津駅三重縣護国神社:護国の大神様に感謝◆地図・アクセス 津駅 / 三重県護国神社 2/10は、三重県津市内をぶらり散歩。 近鉄 津駅および津新町駅周辺を散歩して […]
2024-02-25 / 最終更新日時 : 2024-03-01 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 八剱社 :境内には堀尾金助とその母の像も(愛知県丹羽郡大口町の旅 : 2024-02-04) Contents八剱社:境内には堀尾金助とその母の像も八剱社(はっけんしゃ)八剱社とは地図・アクセス 八剱社:境内には堀尾金助とその母の像も 今回は、愛知県江南市にある布袋の大仏に会いにいった […]
2024-02-21 / 最終更新日時 : 2024-02-21 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 布袋の大仏:布袋駅周辺ぶらり散歩(愛知県江南市の旅 : 2024-02-04) Contents布袋の大仏:布袋駅周辺ぶらり散歩布袋駅 周辺布袋駅布袋駅西駅前広場布袋駅東口側toko+toko=labo(トコトコラボ)布袋の大仏布袋の大仏とは地図・アクセス 布袋の大仏:布袋駅周辺ぶらり散歩 &nbs […]
2024-02-20 / 最終更新日時 : 2024-02-20 NANKA_iro2 神社・寺院 安乗神社 / うらの浜 ( 三重県志摩市の旅 : 2024-02-03 ) Contents安乗神社 / うらの浜安乗神社安乗神社とはうらの浜地図・住所 安乗神社 / うらの浜 志摩市の鵜方駅を中心に、1/27, 1/28, 2/3の3日間、志摩市を中心とした伊勢志摩 […]
2024-02-16 / 最終更新日時 : 2024-02-16 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 絵かきの町:大王町 / 大王崎灯台 【後編】 ( 三重県志摩市の旅 : 2024-01-27 ) Contents絵かきの町:大王町 / 大王崎灯台【後編】灯台おみやげ通り〜宝門の浜大王町とは波切九鬼城址・八幡さん公園波切九鬼城址・八幡さん公園とは波切神社・崎山公園地図・住所 絵かきの町:大王町 / 大王崎灯台【後編 […]
2024-02-08 / 最終更新日時 : 2024-02-08 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 勝満山 崇彦寺 / 勝川大弘法:高さ18メートルの大弘法さま ( 愛知県春日井市の旅 : 2024-01-14 ) 今回は、約十年ぶりに、勝川駅周辺へ。 勝満山 崇彦寺そして、勝川大弘法さまに会いに来ました。 Contents勝満山 崇彦寺勝満山 崇彦寺とは地図・アクセス◆撮影機材 勝満山 崇彦寺 勝満山 […]
2024-02-01 / 最終更新日時 : 2024-02-02 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 石作神社:平安時代の「延喜式神名帳」に記載される古社 ( 愛知県長久手市の旅 : 2024-01-13 ) Contents石作神社(いしづくりじんじゃ)石作神社とは石作神社とは◆地図・アクセス◆撮影機材 石作神社(いしづくりじんじゃ) 今回は、名鉄バスで”長久手市役所”前に下車。 長久手市役所周辺 […]
2024-01-31 / 最終更新日時 : 2024-01-31 NANKA_iro2 千種区・東区 【大曽根駅周辺】六所神社境内にある龍神社:ドラゴンズ必勝祈願の定番スポット ( 名古屋市東区の旅 : 2024-01-06 ) Contents六所神社境内にある龍神社六所神社・龍神社(龍神大明神社)◆地図・アクセス 六所神社境内にある龍神社 六所神社・龍神社(龍神大明神社) 昨年2月26日の「カッチン玉祭」以来の六所神社に参拝へ。 […]
2024-01-25 / 最終更新日時 : 2024-01-25 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 【羽黒駅周辺】羽黒八幡宮 / 興禅寺 はじめて訪れてみた ( 愛知県犬山市の旅 : 2024-01-05 ) Contents【羽黒駅周辺】羽黒八幡宮 / 興禅寺羽黒八幡宮(八幡成海神社)興禅寺(こうぜんじ)◆地図・アクセス◆撮影機材 【羽黒駅周辺】羽黒八幡宮 / 興禅寺 犬山市にある羽黒駅周辺をぶら […]
2024-01-07 / 最終更新日時 : 2024-01-07 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 龍神が住む苧ヶ瀬池 (後編): 八大白龍大神・おがせ公園 ( 岐阜県各務原市の旅 : 2023-12-09 ) Contents龍神が住む苧ヶ瀬池(岐阜県各務原市)苧ヶ瀬池(おがせいけ)八大白龍大神すいれん通りおがせ公園地図・アクセス 龍神が住む苧ヶ瀬池(岐阜県各務原市) 今回のおさんぽ旅は、岐阜県各務 […]
2024-01-07 / 最終更新日時 : 2024-01-07 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 龍神が住む苧ヶ瀬池 (前編): 池から見える紅葉にうっとり ( 岐阜県各務原市の旅 : 2023-12-09 ) Contents苧ヶ瀬池と郷戸池(岐阜県各務原市)名鉄 苧ヶ瀬駅(おがせえき)郷戸池(ごうどいけ)苧ヶ瀬池(おがせいけ)苧ヶ瀬池の紅葉猫ちゃん発見!八大龍王総本殿地図・アクセス 苧ヶ瀬池と郷戸池(岐阜県各務原市) &nb […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2024-01-08 NANKA_iro2 岐阜市・各務原市・羽鳥郡・本巣市 中山道鵜沼宿: 脇本陣・町屋館・二ノ宮神社・鵜沼宿駅 ( 岐阜県各務原市の旅 : 2023-11-26 ) Contents中山道鵜沼宿: 脇本陣・町屋館・二ノ宮神社中山道鵜沼宿とは珍名所:鵜沼宿駅中山道鵜沼宿二ノ宮神社中山道鵜沼宿脇本陣中山道鵜沼宿町屋館地図・アクセス 中山道鵜沼宿: 脇本陣・町屋館・二ノ宮神社 […]
2023-12-27 / 最終更新日時 : 2023-12-27 NANKA_iro2 名古屋市内 荒子観音寺:尾張四観音の一つ(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) Contents荒子観音寺:尾張四観音の一つ荒子観音寺地図・アクセス 荒子観音寺:尾張四観音の一つ 11/5は、緑区で有松おさんぽ旅の後、中川区の荒子観音寺へ。ハシゴ旅。 荒子観音寺 荒子観音 […]