2019-01-29 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ LUMIX GX8デビュー。良かった点、悪かった点 GX8を購入しての初撮影はセントレアで行われていた『第4回 全国武将隊大博覧会- 宴- 』。 昔からお世話になっている ”PRINCESS SAMURAI of JAPAN あいち戦国姫隊”の姫方の演舞を撮影してみました […]
2019-01-27 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ パナソニック:LUMIX GX8購入(´∀`*) GX7を昨日買取してもらい、GX8を購入しました! カメラのお値段:約2万 → 約4万5千 にジャンプアップ。 パナソニックのGXタイプは、GX7シリーズがVer.Upしており、GX8はもうそろそろ生産中止扱いされてる機 […]
2019-01-25 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ パナソニックLUMIXがじわじわと・・・^^; 明日、GX7売ってきます。 お試しがてらに購入したら、あまりにもパナソニックLUMIXカメラの完成度が高かったので もっと良いカメラに買い直すため。 富士フィルムのX-T10を絶賛してたのもつかの間、そのカメラよりも本体 […]
2019-01-24 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ 常時カメラに取付けても邪魔じゃない!「JOBY ミニ三脚 マイクロトライポッド」 タイトルの通り、常時カメラに取付けても邪魔じゃない三脚を購入しました。 (結構昔の製品なので、すでにご存知の方はたくさんいるかもしれませんが。。。) 「JOBY ミニ三脚 マイクロトライポッド」 1600円程度で買えるミ […]
2019-01-23 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ 安くて明るくて軽い。物撮りに最適:LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH. 部屋での物撮り用に パナソニックの単焦点レンズを購入しました。 「LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH.」 フルサイズ換算で50mmで、物撮りテーブルフォトにベスト。 それでいて、F1.7の明るさ。 それでい […]
2019-01-22 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ 満足度120%:Panasonic LUMIX GX7 先日購入したGX7。 1万9千円という安価で購入したのも理由の1つではありますが 使用しての満足度120%! 富士フィルムのX-T10よりも満足度は圧倒的でした。 このカメラを2013年に開発していたパナソニックには驚愕 […]
2019-01-21 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ 小型カメラ向き:三脚ネジ固定の手首ストラップ(ヨドバシカメラでゲット) 富士フィルムのX-T10、パナソニックのGX7のような小型カメラの場合 首にかけるタイプのストラップだと カメラが軽いから、お腹周りでバタバタ動き、邪魔になるし たまにしか撮影しない場合には、カメラを常時ぶら下げてしたく […]
2019-01-20 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ X-T10(X-T20)用ハンドグリップの効果が・・・ X-T10はグリップが結構浅め。 望遠レンズを使うことを考えたら、もう少しちゃんと握れたらいいなぁと思い X-T10用のメーカー純正メタルハンドグリップ MHG-XT10を購入しました。 (X-T20でも使えるらしい) […]
2019-01-20 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ パナソニック:LUMIX GX7購入(´∀`*) 以前の記事で、純正RAWソフトに懸念を感じ、パナソニックカメラは様子見にしてましたが G9のようなお高いカメラでなくてもいいので やっぱりパナソニックのカメラについても学んでいきたいと思い LUMIX GX7を購入しちゃ […]
2019-01-19 / 最終更新日時 : 2022-05-13 NANKA_iro2 名古屋市内 名古屋市熱田区の旅(熱田神宮)2019-01-19 Contents◆旅日記・写真◆動画 ◆旅日記・写真 先日、熱田神宮へ。 たくさんの参拝客で賑わっておりましたね〜。 伊勢神宮はなかなか行けないけど、こんな身近な場所に こんな神聖な大宮がある。 名古屋でよ […]
2019-01-19 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ SDカードリーダー購入(富士フィルムのカメラのために) 富士フィルムカメラ:X-T10、今日も持参してお出かけしておりましたが タイトルの通り、ファームアップの仕方が、ソニーやオリンパスと違ってて パソコンからSDカード内に直にフォームアップデータをダウンロードし そのSDカ […]
2019-01-19 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ 過去最も活躍してくれたSONY α6500買取してもらいました。 はい。 タイトルの通り、α6500を売ってきました。 セットでモノ撮りに使っていたSEL50F18も。 カメラとして不満点はほぼなく 自分のカメラ生活の中で、過去最も活躍してくれたカメラだけに売ることには悩みましたが ソ […]
2019-01-17 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ X-T10レビュー:富士フィルムの写りにうっとり。 体調がすぐれない今日この頃ですが、少し良くなってきたかな。 負けずに頑張ります(^^;; 先日購入したX-T10の話。 先日、撮影に出かけましたが、非常に満足。好き(笑) 届いて、操作性良く分からず、電池充電して1時間後 […]
2019-01-16 / 最終更新日時 : 2021-03-04 NANKA_iro2 カメラ YouTuber向け?SONY APS-Cカメラ:α6400発表。 数日前に急に話題になり、彗星の如く本日登場したのがα6400。 ソニー、α9譲りのAFアルゴリズムを組み込んだ「α6400」 あれだけ出す出すと噂され続けたmini α9なα7000ではなく α6500の後継機種α670 […]
2019-01-14 / 最終更新日時 : 2022-05-13 NANKA_iro2 千種区・東区 名古屋市千種区の旅(覚王山・揚輝荘 北園 / 南園)2019-01-14 Contents◆旅日記・写真◆動画 ◆旅日記・写真 名古屋市の覚王山にある名古屋市有形文化財にもなっている建物 揚輝荘(ようきそう)。 大正から昭和初期にかけて建築された松坂屋の初代社長である 15代伊藤 […]