2023-12-28 / 最終更新日時 : 2023-12-28 NANKA_iro2 名古屋市内 文化のみち橦木館 : 大正浪漫あふれる旧邸宅 ( 名古屋市東区の旅 : 2023-11-11 ) 文化のみち橦木館 : 大正浪漫あふれる旧邸宅 文化のみち橦木館(しゅもくかん) 10年以上ぶりに、文化のみちにある”橦木館”に行ってきました。 下記記事で紹介したレンズ”SELP1020G”の撮影テストを兼 […]
2023-12-27 / 最終更新日時 : 2023-12-27 NANKA_iro2 名古屋市内 荒子公園:梅苑で有名(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) 荒子公園:梅苑で有名 11/5は、緑区で有松おさんぽ旅の後、中川区の荒子へ。荒子観音寺に引き続き、荒子公園にやってきました。 荒子公園 荒子公園に来たのは2度目。 なごやど真ん中祭りを見に行っ […]
2023-12-27 / 最終更新日時 : 2023-12-27 NANKA_iro2 名古屋市内 荒子観音寺:尾張四観音の一つ(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) 荒子観音寺:尾張四観音の一つ 11/5は、緑区で有松おさんぽ旅の後、中川区の荒子観音寺へ。ハシゴ旅。 荒子観音寺 荒子観音寺(浄海山円龍院観音寺)とは? 尾張四観音の一つで、寺号は観音寺といい […]
2023-12-26 / 最終更新日時 : 2023-12-27 NANKA_iro2 名古屋市内 有松おさんぽ(2.中町〜東町):有松・鳴海絞会館(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) 有松おさんぽ(2.中町〜東町):有松・鳴海絞会館 今回の旅は、有松おさんぽ旅 有松東海道(有松の町並み) 有松東海道の一本道を、西から東にぶらりお散歩旅。 西町〜中町については、下記ブログ記事 […]
2023-12-25 / 最終更新日時 : 2023-12-26 NANKA_iro2 名古屋市内 有松おさんぽ(1.西町〜中町):岡家住宅(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) 有松おさんぽ(1.西町〜中町):岡家住宅 今回の旅は、有松おさんぽ旅 有松東海道(有松の町並み) 有松のまちは、慶長13年(1608)に尾張藩の奨励によってつくられました。耕地も少なかったため […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 NANKA_iro2 グルメ 鯛茶 漬けや:名古屋で本格的な鯛茶漬けが味わえる新店 ( 名古屋市千種区) 鯛茶 漬けや:名古屋で本格的な鯛茶漬けが味わえる新店 鯛茶 漬けや 2023年10月20日(金)、千種区「千石小学校南」交差点付近にオープン。 オープン時から知ってはいましたが、古民家を改装したそれほど広く […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 NANKA_iro2 名古屋市内 有松天満社:江戸時代から続く、有松の氏神様(名古屋市緑区の旅:2023-11-05) 有松天満社:江戸時代から続く、有松の氏神様 今回の旅は・・・有松 有松駅周辺 人生2度目。 (11/5の話ですが・・・)10年以上ぶりに有松に訪れました。 今回の有松の旅は、有松 […]
2023-12-20 / 最終更新日時 : 2023-12-20 NANKA_iro2 公園・緑地・庭園 聚楽園公園:聚楽園大仏と紅葉 -ライトアップ編- ( 愛知県東海市の旅 )2023-12-02 聚楽園公園:聚楽園大仏と紅葉 -ライトアップ編- 聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ) 一年前に訪れた愛知県東海市にある聚楽園公園。 この日「聚楽園もみじまつり」が開催されており、紅葉ライトアップも行なわれ […]
2023-12-18 / 最終更新日時 : 2023-12-18 NANKA_iro2 愛知県(名古屋市除く) 聚楽園公園:聚楽園大仏と紅葉 -夕暮れ編- ( 愛知県東海市の旅 )2023-12-02 聚楽園公園:聚楽園大仏と紅葉 -夕暮れ編- 聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ) しゅうらくえん、しゅうらくえん、しゅうらくえん・・・何回覚えても読み方を忘れてしまう私…(⌒-⌒; ) &nbs […]
2023-12-14 / 最終更新日時 : 2023-12-14 NANKA_iro2 イベント 名古屋音楽大学 : 第24回 電子オルガンコンサート / ミュージカル #MUSICAL ~It’s SHOW TIME !~( 名古屋市芸術創造センター : 2023-12-13 ) 名古屋音楽大学 : 電子オルガンコンサート / ミュージカル #MUSICAL ~It’s SHOW TIME !~ 約8年ぶり? 音楽大学主催のコンサートをお久しぶりに観覧してき […]
2023-12-13 / 最終更新日時 : 2023-12-13 NANKA_iro2 グルメ やまと新館:名物の”なまず料理”を食らう ( 岐阜県海津市の旅 : 2023-10-28 ) やまと新館:名物の”なまず料理”を食らう やまと新館 はるか昔に両親に連れて行ってもらった千代保稲荷神社。 当時、お食事したお店が、東口大鳥居近くにある”やまと新館”。 今回もこちらのお店でランチをいただく […]
2023-12-10 / 最終更新日時 : 2023-12-10 NANKA_iro2 岐阜県 千代保稲荷神社:日本三大稲荷の1つ”おちょぼさん” ( 岐阜県海津市の旅 : 2023-10-28 ) 千代保稲荷神社:日本三大稲荷の1つ”おちょぼさん” 行きは”にしみのライナー”と”リレーバス” 昔、両親とお出かけした思い出の地”おちょぼさん”に10数年ぶりに訪れました。 今回、千代保稲荷神 […]
2023-12-09 / 最終更新日時 : 2023-12-09 NANKA_iro2 グルメ 鶴舞公園にある「お肉の専門店スギモト SD FOOD MARCHE」でランチ ( 名古屋市昭和区の旅 : 2023-11-25 ) 「お肉の専門店スギモト SD FOOD MARCHE」でランチ お肉の専門店スギモト SD FOOD MARCHE 今年5/27にリニューアルした鶴舞公園(つるまこうえん)内にオープンした”お肉の専門店スギ […]
2023-12-07 / 最終更新日時 : 2023-12-07 NANKA_iro2 名古屋市内 鶴舞公園の紅葉は素晴らしすぎた! ( 名古屋市昭和区の旅 : 2023-11-25 ) 鶴舞公園の紅葉は素晴らしすぎた! 鶴舞公園(名古屋市昭和区) 今年5/27にリニューアルした鶴舞公園(つるまこうえん)。 あれから半年が経ち、そろそろオープン時寄れなかった飲食店でランチができると思い、紅葉 […]
2023-12-06 / 最終更新日時 : 2023-12-06 NANKA_iro2 グルメ THE PICNIC CAFE keitto komero : 店先で売られていたお弁当が旨すぎた(栄・久屋大通 :Blossa B1F) THE PICNIC CAFE keitto komero 久屋大通にある商業施設『Blossa(ブロッサ)』が2022年6月30日(木)にリニューアル。 Blossa(ブロッサ)公式サイト:https:/ […]