瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム[瀬戸民藝館]:市指定文化財 本業窯が見学できる施設 ( 愛知県瀬戸市の旅 : 2024-04-06 )

瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム[瀬戸民藝館]:市指定文化財 本業窯が見学できる施設

 

 

今回は、約3年ぶりに愛知県瀬戸市へ。

瀬戸市の中心部である尾張瀬戸駅周辺をぶらり散歩してきました。

今回は、窯垣の小径(かまがきのこみち)に訪れましたのでご紹介。

 

瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム[瀬戸民藝館]

瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム[瀬戸民藝館]とは

「瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム[瀬戸民藝館]」は、この瀬戸・洞地区、ならびに瀬戸市で江戸時代中期以降につくられてきた、人びとの日常の暮らしで使われてきたうつわを、ものづくりの視点から紹介していく施設です。

(引用元:瀬戸・ものづくりと暮らしのミュージアム公式サイトより)

 

この地で250年以上続く窯元「瀬戸本業窯」が “民藝館”として、2022年5月21日にオープンした施設。

民藝とは名もなき職人がつくる、日々、使われている日用品のことらしく、ここでは全国の民藝品に出会うことができます。

また、有料エリアでは、私が本業窯(登り窯)の実物を見学できる他、貴重な資料を観覧することができます。

カフェも併設。

 

尾張瀬戸駅からだと徒歩30分程度かかり、しかも結構わかりにくい場所にあるため、Googleマップで調べながら行かないと道に迷うことにもなりますので、ご注意を。

 

 

 

この後は、招き猫ミュージアムを見学へ。

次のブログ記事につづく。

 

地図・アクセス

〒489-0841 愛知県瀬戸市東洞町17

 

撮影機材

コンデジ:SONY 「RX100M6」

(JPEG 2M出力して画質とファイル容量をおさえています)

Follow me!